
オカムラ歯科 渋谷医院
月 祝日の場合 火曜に振替 |
10:30-13:00 |
---|---|
14:30-18:00 | |
10:00-10:30は医局会(留守電対応) | |
火・水・木・金 | 10:00-13:00 |
14:30-18:00 | |
土 | 10:00-13:00 |
14:00-17:00 |
休診日
日曜日・祝祭日
(※都合により当面の間、18:00-20:00の夜間診療は休診となります。)
医院案内
包括的歯科口腔医療システム (Human Oral Health Care System)

科学の進歩と共に高度の医療技術開発が進み、歯科医学もかつてないほどの技術革新が行われています。しかし、医療が高度になればなるほど専門化・細分化が進み、総合的視野・・・「口腔」と「全身」との関係や、人間の「心」の問題を見失う危険性があります。また、社会が複雑多様化していくとともに、疾病構造も多変数要因によるものが多くなり、治療だけでなく予防・増進・養生の対応も不可欠なものとなってきています。
そこで、当医院では、科学に裏付けられた近代西洋医学の洗練された高度医療技術の導入を積極的に進めると同時に、併せて東洋の伝統医学にある全体的視点と方法論を駆使し、より発展的で総合的なシステムの構築を図ることにより「口腔」を心を含めた体全体の健康との関連でとらえる包括的歯科医療システムを目指します。
院内設備


付帯設備

スタッフ紹介
総院長(顧問) 岡村 興一
1947年、千葉県生まれ。
1972年、東京歯科大学卒業。
東洋の自然観、生命観に強い関心を持ち、香港、台湾、韓国、中国等で東洋医学を研修。
現在、渋谷と世田谷の歯科医院にて、診療に従事するかたわら、
1. 東洋医学と西洋医学(伝統と科学)
2. 全身と口腔(総合と断片)
3. 精神と肉体(波動と粒子)
2. 全身と口腔(総合と断片)
3. 精神と肉体(波動と粒子)
という、三つのカテゴリーにおける各々の対比研究から独自の健康観「根本健康」を確立、私塾にてその啓蒙活動を展開している。
歯科関係略歴 | |
---|---|
1972.03 東京歯科大学卒業 1972.04 松本歯科大学小児歯科学教室助手 1974.05 東洋歯科医院勤務 1976.05 渋谷区にて歯科医院開業 1977.05 港九中医研究院(香港)卒業 1981.06 UCLA Extension School 卒業(I.D.A) 1981.05 世田谷区に歯科医院分院開設 1981.08 PTPシステム研究所設立 同所長 1991.05 学位取得 医学博士(Ph. D. in Bio-Medical Science) 1994.12 国立北京中医薬大学日本分校卒業(第1期) 1995.09 「葦牙塾」開設 同主幹 1997.05 大連市中医医院名誉教授就任 1999.05 大連市中医医院主任中医師 1999.12 ヒューマン口腔健康ケアセンター開設 同代表 2000.06 学位取得 理学博士(Doctor of Science) 2001.01 学位取得 名誉博士(Honorary Ph. D. in Medical Arts) 2001.03 介護支援専門員(ケアマネージャー)資格登録 2005.03 温洲医学院客員教授就任 2005.03 温洲医学院中日口腔中西医結合研究所所長(日本側)就任 CHIINA・JAPAN Stomatology Institute of Integrated Traditional Chinese and Western Medicine,WENZHOW MEDICAL COLLEGE 2006.09 AADサプリメントドック/ビタミンドック・システム導入 2006.09 FOTONA社 Er-Nd:YAG最先端レーザー医療機器導入 2006.12 日本臨床栄養協会サプリメントアドバイザー認定 2008.04 東京有明医療大学教員(非常勤)歯科臨床鍼灸学 2019.03 オカムラ歯科認定再生医療等委員会委員長 |
|
受 賞 | |
1999.03 社会文化功労賞 (日本文化振興会) 2002.05 リンカーン平和勲章(米国リンカーン平和記念財団) |
診療スタッフ&事務スタッフ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|
所属学会・研究会
歯科専門関係 | 一般医科関係 |
---|---|
日本歯科東洋医学会(認定医) 日本歯科審美学会 日本歯科人間ドッグ学会 日本歯科産業学会 日本歯科先端技術協会(認定医) 日本口腔外科学会 日本口腔診断学会 国際歯科研究学会(IADR) 歯科医学臨床会 日本訪問歯科協会 日本小児歯科学会(認定医) 日本顎咬合学会(認定医) 日本口腔インプラント学会 日本歯科医療管理学会 国際マイオドンティクス学会 日本口腔粘膜学会 日本口腔科学会 日本口腔検査学会 アート研究会 日本アンチエイジング歯科学会 |
日本東洋医学会 日本抗加齢医学会(専門医) 日本医療情報学会 中国中医薬学会 日本統合医療学会 パシフィックアジアカイロプラクティック協会 日中健康科学会 全日本鍼灸学会(認定医) 日本接触皮膚炎学会 日本人体科学会 日本構造医学会 日本レーザー医学会 日本臨床抗老化医学会 臨床ゲノム医療研究会(ゲノムドクター認証医) |
一般健康関係 | |
サトルエネルギー学会 ウォーター研究会 日本臨床栄養協会(サプリメントアドバイザー認定) |